contribute
意味 :(…に)寄付する、寄贈する、(…に)与える、ささげる、貢献する、寄稿する
解説
品詞:動詞(他動詞・自動詞)
「寄付する」という意味の動詞です。
他にも「貢献する」や「寄稿する」という意味も持ち合わせております。
自発的に提供するというニュアンスが含まれております。
お金などを寄付する場合
“My mother contributed a large sum of money to the fund”
「母は、そのファンドに多額の金額を寄付した。」
何かが貢献する場合
“I sometimes run to around my home. This contribute my health is good”
「時々家の周りでランニングをします、そのおかげで健康です。」
寄稿する場合
“I contributed a short story to that magazine.
「雑誌に短い物語を寄稿した。」
自動詞と他動詞の双方で使えます。
例文
I contribute to the company’s development.
会社の成長に貢献する。
会社の成長に貢献する。
I no longer have anything to contribute.
もはや僕の出る幕ではない.
もはや僕の出る幕ではない.
This high flow is thought to contribute to the development of an aneurysm.
高血圧は動脈瘤を招きやすいと思われている。
高血圧は動脈瘤を招きやすいと思われている。
Based on this, I want everyone to contribute their opinions.
これを基盤にしてみんなで意見をだしあって欲しい。
これを基盤にしてみんなで意見をだしあって欲しい。
Such stopgap measures will not contribute to a fundamental solution.
そんな姑息な手段では抜本的な貢献はできない
そんな姑息な手段では抜本的な貢献はできない